昨年、三重県に出張してきました。
外出自粛でなかなかお出かけする事も出来ないので、出張とはいえいい気分転換になりました。
津駅です。
駅中のお土産屋さんにぎりぎり駆け込んで、三重県名物を購入しました。
スマックという飲み物。(130円)
オロナミンCをちょっと大きくしたサイズの飲み物なのですが、なんとクリームソーダ味なのです。
コンビニや自動販売機で探したのですが、不思議に見つけることが出来ませんでした。
野田製菓さんの田舎あられ。
三重県に行ったら、これが一番食べたいものでした。
農林水産大臣賞などを受賞しているそうです。
テレビのケンミンショーで観たのですが、こうしていただくあられなのです。
お茶に入れてふやかしていただくのだそう。
でもね、あられをケチったようで、あまり味がしなかった(><)
二杯目はお茶漬けの素を入れてみました。
これはなかなかおいしかったです。
珈琲にも入れていただく人もいるようですが、一袋しか購入していなかったので、そこまでチャレンジ出来なかった。
これはあちこちで見かけた平治煎餅。
名前の由来が書かれていたのですが、かわいそうな話で・・・。
病気のお母さんをお金がなくてお医者様にも見せられず、せめておいしいものでも食べて元気になってもらおうと、禁漁の場所で魚をとってお母さんに食べさせてあげてしまいました。
そのうち誰かが禁漁の場所で魚をとっているという噂が広まり、平治さんたら笠を忘れてしまい処罰され海に沈められましたって・・・。
おいしいお菓子ですが、食べるたび悲しい気持ちになる〜(ToT)