古都チェンマイもおしゃれなショッピングセンターもたくさんあるのですが、私の好きところはこんな場所
カート・ルアンという名前なんだそうですが、ワローロット市場の方がトゥクトゥクなど通じる気がします。
おしゃれなところより、こういう場所が大好き!!
食べ物を扱っているお店がずらりと並んでいます。
竹細工や仏具を扱うお店まであります。
マンゴーをたくさん買いました。
同行者はトイレットペーパーを入れる竹細工を購入していました。
それからどうしても行きたかったお店を探しに1階をぐるぐる歩き、たどり着いたところはこちらのお店。
ボンベイというスパイスやハーブなどを売っているお店。
インドの歯磨き粉や、ミャンマーのタナカの粉も売っていました。
でもね、私の目的はこちら
いろいろなオイルが激安で販売されているのです。
でもね、普段使わないからどれにしていいかわからな〜い。
悩んだけど、ネットでよく書かれているモリンガオイル(80バーツ)とホホバオイル(120バーツ)を購入してみました。
同行者はバタフライピーというブルーのハーブティーを購入しました。
この冬オイルを使うのが楽しみです。
そうそうオイルは測って入れていないのか、微妙に量が違います。
なるべくたっぷり入った方を購入した方がおすすめです。
ちょっとの差なんだけどね(^^;)