2017-12-27 京橋 お散歩 八重洲2丁目の伏見稲荷神社から、京橋方面を歩いてみました こちらには江戸歌舞伎発祥の地の碑があるのですが、この辺久しぶりに歩いたらちょっと綺麗になった? 京橋大根河岸 青物市場跡の碑もあります。 歌舞伎と市場って・・・ こちらは京橋川の護岸の一部なんだそうです。 徳川家康が江戸に入ってから開削されたというので、歴史があるのですね。 この川の両岸に河岸があって、城下の物流に重要な河川だったと書いてありました。 なんだか想像できないです